投稿者: foodbank_admin

フードバンク協和の理念「ありがとうの懸け橋を!」②

投稿日:

「ありがとうの懸け橋」が繋がっておりま~す!


①長崎日本語学院(佐世保市~今道校長)様へ中華乾麺一式と切り餅並びに緑茶2L×12本を留学生達へとプレゼント致しました。~今道校長も大変喜ばれました~


②NBC長崎放送佐世保支社長様からも貴重な野菜の寄贈を戴き児童養護施設「清風園」の子ども達からお礼の寄書きを戴きました。


③ユーコーラッキー長崎浜町店様からお菓子の寄贈を受け「清風園」の子ども達にプレゼントしました。お礼の寄書きで~す。


④協和商工のメーカー様「天狗缶詰(株)」坂田氏から多種類の缶詰をフードバンク協和に提供して頂きました。~感謝~

フードバンク協和の理念「ありがとうの懸け橋を!」①

投稿日:


①今月もフードバンク協和の支援先、西海市の3団体様が仕分け作業の応援に来て頂きました!~感謝~


②西海市の{1}「101わんさか子ども食堂」西彼町=加藤代表(中){2}「笑顔食堂」大島町=谷口代表(右){3}「雪浦あんばんね」大瀬戸町=荒瀬代表(左)へイオン九州様からのお米を支援しました。


③仕分け作業終了後は協和商工社員食堂にて昼食を取って戴いております。


④協和商工(株)の「春の総合展示会」(長崎・佐世保・佐賀支店)開催の各会場にも「フードバンク協和」コーナーが設けられ来場者の皆様にご報告!


⑤毎月第4週と第5週の水曜AM10時~11時の1時間FMさせぼ「はっぴいFM」に支援先の皆様や提供されてるメーカー様にもゲスト出演して戴いております。今月は長崎短期大学(佐世保市)の副学長と先生及び生徒さんに出演して戴きました。

支援品をそれぞれに提供いたしました

投稿日:

ご協力!誠に有難うございます!!


①今月もイオン九州長崎事業部(31店舗)様と雲仙市愛野町野菜卸業(株)マルヨシ様から障がい者福祉サービス事業「オードリー」様へ


②「みねカフェ」(佐世保市~宮崎代表)様へ提供。


③学童くらぶ「ふらっと」(佐世保市~藤田副代表)様へ提供。


④社会福祉協議会「大野児童センター」(佐世保市)様へ提供。

*イオン九州様へ毎月のフードドライブ開催!有難うございます。
*(株)マルヨシ~吉尾社長・山下統括部長様へ
貴重な長崎県産の各野菜でのご提供有難うございます!

各方面からの支援品

投稿日:

フードバンク協和へのご協力!有難うございます。


①長崎銀行本店様でもフードドライブを開催され,集まった食品を寄贈して戴きました。


②長崎銀行諫早支店様も同日フードドライブを,開催されフードバンク協和長崎事務局へ寄贈して頂きました。


③佐世保エリアの長崎銀行様と西日本シティ銀行様もフードドライブを開催されフードバンク協和佐世保事務局へ寄贈して戴きました。


④西日本シティ銀行様からの寄贈品はさせぼ子ども食堂ネットワーク(数山有里代表)様へ他の商品と一緒にお渡し致しました。


⑤雲仙市愛野町(株)マルヨシ様から今月も長崎県産じゃがいもを提供して頂きました~感謝!~


⑥長崎支援先の子ども食堂「冒険者ギルド」(長崎市~浦川代表)様へ東洋軒の皿うどん用乾麺と一緒にお渡ししました。

支援先様研修旅行で来社

投稿日:

フードバンク協和の支援先様が長崎研修旅行途中貸し切りバスで来社!


①協和商工(株)長崎支店大会議室で会社概要並びにフードバンク協和の経緯及び活動状況等を説明させて頂きました。


②研修会終了後2班に分かれて戴きセンター内とフードバンク協和の作業場等を見学して頂きました。


③見学者の皆様初体験との事でー25℃の冷凍庫にも入って戴きビックリ!“この寒さの冷凍庫の中で働いている従業員の皆さんに感動されてました”


④センター見学終了後大村萱瀬地区民政委員会宮崎会長と西森副会長様に支援品を提供させて頂きました。

色々なご協力を戴き感謝

投稿日:

ありがとうの懸け橋を!色々なご協力を戴き感謝申し上げます。


①東長崎商工会女性部様からの寄贈品の一部を「島原白山子ども食堂キッズキッチン」様へ長崎事務局よりお渡しさせて頂きました。


②今回も長崎県島原病院様から非常食品のみそ汁を寄贈して戴きました。


③イオン九州様寄贈のランドセルを西海市「101わんさか子ども食堂」の加藤代表にお渡し致しました。


④イオン九州佐世保大塔店様からイベントで集まった食品を児童養護施設「清風園」(川添理事長)様へお届け致しました。子ども達からのお礼の寄書きです。

長崎短期大学生が授業の一環として

投稿日:

長崎短期大学生が授業の一環としてフードバンク協和の支援品の仕分け作業にお手伝い参上!


①2月7日(金)先生2名と1年生7名で参加され最初は商品群別に仕分け作業をして頂きました。


②混載された支援品をレトルト食品・お菓子・飲料水等に分別していま~す!


③商品別に仕分けした商品を均等に入れお楽しみセットの準備OK!


④イオン九州大村店様からの寄贈品も同時にお楽しみセット完了!。


⑤2月度12店舗(佐世保白岳店集荷分)様からの寄贈品を長崎短期大学菊地先生を筆頭に皆さんでセット詰OK!~感謝~

佐世保市から

投稿日:

佐世保市長様からも寄贈して戴きました!


①2025年2月14日(金)佐世保市役所にて贈呈式が行われました。フードドライブ開催された企業・団体様から佐世保市環境部様へ提供され今日フードバンク協和へ副市長様より寄贈して戴きました。


②フードドライブを開催された企業・団体様
1) 第一生命佐世保支社 様
2) 十八親和銀行 様
3) 長崎経済同友会 様
4) 佐世保ライオンズクラブ 様
  各代表の皆様との情報交換の場でもありました。

長崎県酪農業組合連合会さまからLL牛乳

投稿日:

2025年2月13日(木)長崎県酪農業組合連合会(森)さまからLL牛乳を寄贈して戴きました!


①長崎県酪様から「らくのうマザーズ」のLL牛乳200ml×24本入りを71ケース届けて戴きました(感謝!)


②2月23日(日)開催予定の「江迎わいわいフェスタ」(江迎中学校にて開催)でプレゼントに使いたいと北実行委員長と江迎みんなの食堂田中代表が受取りに来社されました。


③2月25日㈫は仕分け作業の応援に来て頂きました西海市の子ども食堂3団体様にもお渡し致しました。


④学童クラブ「ふらっと」(佐世保市~藤田副代表)様にもイオン九州さまのお楽しみセットと一緒に提供致しました。

十八親和銀行さまのフードドライブ

投稿日:

十八親和銀行様もフードドライブを開催!


①2025年2月10日(月)に十八親和銀行佐世保本店様に集められたドライ食品を受取りに行きました


②西海市の子ども食堂運営3団体の代表様にも仕分け作業のお手伝いをして頂きました。


③集められた協賛品を商品群別に仕分けし、セットし易いように準備してまーす。


④フードバンク協和のオレコンに商品別に仕分けし次工程のセット(箱詰め)作業へ


⑤各商品を均等に入れお楽しみセットを完成


⑥今回はお米以外で10箱のお楽しみセットを準備しました。


⑦フードバンク協和のホームページに掲載し各登録支援先様が希望品をカートに入れ後日受取りに来社されました。