投稿者: foodbank_admin

2021(令和3)年 協賛企業様

投稿日:

支援活動協力への感謝

①長崎県資源循環推進課様(長崎県環境部)
②長崎市廃棄物対策課リサイクル係様(長崎市環境部)
③佐世保市廃棄物減量推進課様(佐世保市環境部)
④連合長崎・佐世保地域協議会様
⑤第一生命保険(株)長崎・佐世保支社様
⑥損保ジャパン(株)長崎支店様
⑦ホンダカーズ長崎様
⑧イオン九州(株)佐世保白岳店様・東長崎店様

①駐留軍労働者労務管理機構佐世保支部様
②九州農政局長崎支局様
③長崎県諫早市県央保健所様
④NTTビジネスソリューションズ(株)様
⑤唐津赤十字病院様
⑥長崎みなとメディカルセンター様
⑦長崎県精神医療センター様
⑧九州電力(株)松浦発電所様
⑨三菱電機(株)長崎工場様

①協栄会(協和商工)57社の各メーカー様
②ユーコーラッキー長崎浜町店様
③JAさが食材センター様
④フードバンクさが様
⑤(株)丸協食産様
⑥チョーコー醬油(株)佐世保支店様
⑦長崎農業センター様
⑧東京貿易商社 ジェー・ガーバー商会様
⑨近隣の農家の皆様から数々のお米をご提供戴きました。

今迄、子ども食堂(みんなの食堂・地域食堂)等で楽しく会食してましたが、一昨年より新型コロナウィルスが発生し、3蜜という事で開催が中止又は自粛という事態に変化して来ました!

そこで各子ども食堂の代表並びにスタッフの方々がご努力されました


テイクアウト弁当(持ち帰り弁当)やフードパントリー(ドライブスルー形式)を考えられ支援活動を継続されてる団体様も数多く有ります。 ~感謝~

食品ロスの削減に関して、長崎県庁様、長崎・佐世保市の環境部様や各病院及び施設様又各企業様から災害用備蓄品(非常食)を賞味期限での入替商品を各フードバンクへ提供して戴く機会が増えてきました。

又各企業様ではフードドライブを開催され集まった常温の食品をフードバンクへ寄贈して頂く件数も増え、私共の支援活動に大きく貢献をして頂いており支援先様も大変喜んでおられます。 ~感謝~

大学生さんが近隣のスーパー交渉されフードドライブを開催!

投稿日:

何と長崎総合科学大学の学生さんが考案し、近隣のスーパーの店長様と交渉され11月からフードドライブを開催!


①フードドライブ開催場所はフーズピープル長崎日見店です。


②馬場店長様の認可を得て店内入口にコーナーを設置

③1回目にご提供頂いた商品の前での太田代表(4年生)です。

④1回目(11/15~21)子ども食堂ピーターパン様へお渡し致しました

⑤2回目(12/20~26)一般社団法人すみれ舎様へお渡し致しました。

長崎ひまわりプロジェクト3回目開催

投稿日:

2021年12月25日(土)第3回目の「長崎ひまわりプロジェクト」(浦川実行委員長)が長崎伊勢宮神社の境内にて開催されました。ひとり親家庭を対象に支援、県栄養士会(篠崎会長)の先生方も大活躍でした。


①長崎伊勢宮神社境内にて第3回長崎ひまわりプロジェクトが開催されました。


②境内にテーブルを設置し支援品が入ったお楽しみ袋を50袋準備。


③お楽しみ袋の中には色んな食品が入ってま~す!


④神社本殿前で祈願を込めての朝礼(実行委員長浦川会長の挨拶)


⑤支援品の他にも「自由にお取り下さい」のコーナーも設置。


⑥ご来場の皆様は大変喜ばれ、支援品を両手いっぱい持って帰られました。


⑦支援品提供後、スタッフの皆様でサンタクロースの帽子をかぶりパチリ!

11月10日~SDGs=食品ロスの削減にて朝長佐世保市長様からフードバンク協和へ寄贈戴く!

投稿日:


① 朝長佐世保市長様・長崎経済同友会=吉澤代表幹事様・第一生命長崎営業支社=西川支社長様から佐世保市役所前にてフードバンク協和へ寄贈して戴きました。<感謝>


② 長崎経済同友会(十八親和銀行各支店様+他加盟企業様)よりご提供戴きました。


③ 第一生命佐世保営業支社様よりご提供戴きました。


④ FBK登録支援先 指定障がい福祉サービス事業「オードリー」様へご支援。


⑤ 登録支援先 児童養護施設「若竹の家」様へご支援。


⑥ 児童養護施設「清風園」の子ども達から御礼の寄書きが届きました!


⑦ 西海市の「101わんさか子ども食堂」へご支援させて戴きました。
その他多数の佐世保支援先様へ「お楽しみセット」でホームページにて公開し支援させて戴きました。

いつも子ども達へお菓子のプレゼントありがとうございます!

投稿日:

(株)ユーコーラッキーウエスト浜町店様へ感謝!!


①ユーコーラッキー長崎浜町店(山本キャップテン様)より10月28日宅急便にてご提供。


②今回(11月)からはフードバンク協和のホームページに掲載しました。 お菓子セットAからG迄7セットを作成し公開。


③7セット目(G)も早々に登録支援先様からカートの中へリクエスト!完売。


④児童養護施設「清風園」様(佐世保市)の子ども達から「ありがとう」の寄書きが!

10月は「食品ロス削減月間」です!長崎市役所環境部様で「フードドライブ」開催!

投稿日:


① 長崎市役所環境部リサイクル課様からフードバンク協和へダンボール約30箱
寄贈して戴きました。


② 長崎市役所様から頂いた食品は長崎子ども食堂「こあじろ」様へご支援。


③ フードバンク協和支援先、児童養護施設「大村子供の家」様へご支援。


④ 新規支援先の「大村ピアサポートプリママ」様へセットとしてご支援。


⑤長崎プロジェクト様へご支援

JA全農長﨑様からの支援品

投稿日:

2021年12月8日JA全農ながさき様より新鮮な長崎県産レタスをフードバンク協和へ支援活動にとご提供戴きました

①長崎県産レタス1箱(12玉=約10kg入り)~青々ととっても新鮮です~

②園芸部調査役様が主任様とフードバンク協和長崎事務局へ届して頂きました。


③長崎から車に乗って佐世保へ♪♬わざわざ佐世保事務局まで~感謝です!~


④東彼杵の子ども食堂「おんぶにだっこ」代表様へお渡しをさせて頂きました。


⑤児童養護施設「清風園」主任様へお渡しをさせて頂きました。


⑥障がい者福祉サービス事業所「オードリー」様へお渡しをさせて頂きました。

イオン九州白岳店様第2回目開催

投稿日:

10月11日(月)~17日(日)2回目のフードドライブが開催されました!


① イオン九州(株)佐世保白岳店(久家店長)様から寄贈して戴きました~感謝~


② 1回目より多くのご協賛をお客様からして戴き、ありがとうございました


③ 支援登録先の児童養護施設「若竹の家」(佐世保市~峯施設長)の栄養栄養士様へ


④ 地域食堂「えんち」(佐世保市吉井町~男澤代表)様へご支援させて戴きました


⑤ 現在フードパントリーに切替え開催の子ども食堂「わくわくクラブ」(相川代表)様へご提供


⑥ 日曜以外開催されてます学童クラブ「陽道館」(佐世保市~池山代表)様へありがとうの懸け橋を!

イオン九州(株)東長崎店様・佐世保白岳店様には毎月ですが宜しくお願い申し上げます!

イオン九州東長崎店様第2回目開催

投稿日:

2回目の10月度もイオン九州東長崎店様でフードドライブ開催!


① 1回目の9月よりも多くのご協賛をお客様より戴きました~感謝~



② 毎月熱心にテイクアウト弁当で開催されてます「福田子ども食堂」(長崎市内)様へご提供


③ 子どもサロン「竹とんぼ」(長崎市平山~犬塚代表)様へご支援させて戴きました


④ 学童保育「ひまわりクラブ」(長崎市滑石~清川代表)様へご支援させて戴きました


⑤ 毎月1回フードパントリーに切替られ継続の「時津子ども食堂はこべら」(友岡代表)様へご支援

フードバンク協和~ありがとうの懸け橋を!~お届けしていまーす~

投稿日:

①2021年9月2日=チョーコー醬油(株)佐世保支店様からゑびす醤油(1.8Lと1L)を22ケース寄贈して戴きました。 ~有難うございました~

②2021年9月3日=学童クラブ「ふらっと」様へ立山の天然水とカゴメ様からの野菜とマンゴジュースをご支援させて戴きました。

③2021年9月7日=児童養護施設「若竹の家」様(佐世保市)へホンダカーズ長崎様とカゴメ様からの寄贈品をお届け致しました。

④2021年9月15日=児童養護施設「清風園」様(佐世保市)からフードドライブを開催され寄贈されました「ホンダカーズ長崎」様へ子ども達から感謝のこもった寄書きをお届けさせて戴きました。