投稿者: foodbank_admin

2021年3月19日 フードバンク仲間!フードバンク佐賀様からご提供

投稿日:

2021年3月19日(金) 昨年12月設立されました「特定非営利活動法人(NPO法人)フードバンク佐賀」干潟由美子理事長様から「一般社団法人フードバンク協和」へ支援活動にと菓子類とインスタント麺をご提供戴き有難うございました。


①3月19日「フードバンクさが」の事務所にて干潟理事長様からご協力を戴きました。


②母体の協和商工(株)のトラックをお借りし3種類のお菓子とインスタント麺をご提供戴きました。


③フードバンク協和のホームページに掲載し登録支援先様へ提供させて戴きました。~大好評~


④以前からのサプライズ支援先「放課後デイサービス 子ども広場&馬ひろば」(佐賀市大和~井手直美代表)様にも同様の支援をさせて頂きました。


⑤佐世保児童養護施設「若竹の家」様にもご支援をさせて戴きました。その他にも子ども食堂並びに各施設様にもカードでのリクエスト戴いた商品は支援させて戴きました。~各代表様から感謝の言葉を頂いております~

非常災害備蓄用飲料水を提供戴きました!

投稿日:

2021年3月17日
 長崎県福祉保健課様より非常災害備蓄用の飲料水(2L×6本入り)80ケースを諫早市県央保健所様で受取りさせて頂きました。
長崎事務局=40ケース・佐世保事務局=40ケースをフードバンク協和のホームページに掲載し支援活動に使用させて戴きました。
 ご提供有難うございました!



長崎支援先様と佐世保支援先様に各40ケースを掲載致しました。長崎は4月開催の第1回長崎ひまわりプロジェクトが開催される為に支援致しました



令和3年4月24日(土)10:00~12:00
水辺の森 長崎シビックホールにて「第1回のこどもを守る長崎ひまわりプロジェクト」が開催され、今回は一人親世帯や留学生の方対象に200名様分の支援品が準備されました



常温食品の詰合せセット(支援品)の他にもお米1kg入りや飲料水も提供し好評で完売致しました



児童養護施設「清風園」様(佐世保市)にもリクエストがありお菓子と一緒にご提供、大変喜ばれておりました

長崎県庁エントランスホールにて贈呈式開催!

投稿日:

2021年3月10日(水)長崎県庁1階エントランスホールにてお米の贈呈式開催



(株)テレビ長崎様より番組タイトル「冒険する長崎プロジェクト」ワクワクを探しにでかけよう!で使用された長崎県産米90kg(30kg×3袋)と長崎県産のお肉を「ながさき子ども食堂ネットワーク」様へ贈呈されこれを一般社団法人フードバンク協和の登録支援先様へお渡し致しました

新規支援先「長崎クレインハーバー子ども食堂」(中村代表)様へフードバンク協和よりご支援致しました


時津子ども食堂「はこべら」(村井事務局長)様へ(株)ダイショー様からの商品と一緒にお米30kgご支援致しました


長崎平和町で開催の子どもサロン「竹とんぼ」(犬塚代表)様へお米30kgをご支援致しました

*お米と長崎県産のお肉も子ども食堂ネットワーク代表様からのご指名の各子ども食堂の代表様へお渡しを致しました

長崎ユーコーラッキー浜町店様からのご提供!

投稿日:



3月10日「ユーコーラッキー浜町店」(長崎市~山本キャップテン)様より15回目の
御提供(お菓子類)を戴きました。~常に感謝!~



支援先の「学童保育ひまわりクラブ」(長崎市滑石~清川代表)様へサプライズにて支援しました



「学童クラブふらっと」(佐世保市~大串代表)様へ子供たちのおやつにどうぞ



新規支援先「101わんさか食堂」(西海市~加藤代表)様へ受取り時サプライズで提供しました

3月2日損保ジャパン㈱長崎支社様でフードドライブ贈呈式が挙行

投稿日:


贈呈式会場


損保ジャパン嶋田哲也支店長様からフードバンク協和加城敬三代表理事へ贈呈


目録の贈呈と提供品20箱をフードバンク協和へ戴きました

損保ジャパン株式会社長崎支社様と各関連グループ社員様からのご協力もあり数多くの常温での食品を一般社団法人フードバンク協和へ贈呈して戴きました。ダンボール箱20箱の提供品を県内の子ども食堂や児童養護施設及び障がい者福祉施設様等へ支援活動の中でフードバンク協和よりお届けを致しました。

2月27日(土)1回目の101わんさか食堂が開催!

投稿日:



2月27日(土)長崎県西海市西彼町にて「101わんさか食堂」(加藤嵩啓代表)第1回目が開催~フードバンク協和も「もくもく食堂」(数山代表)の紹介もあり食材を提供致しました



無人島田島に就職支援していく「101カレッジ」全寮制の学校を開設。そのスタッフ達が地域に恩返しとの想いで立ち上げられました



若手バリバリのスタッフ達と参加の子ども達と~もくもくの数山ファミリーも参加されました



子ども達の大好きな沢山のメニューで皆大喜びでした



途中地域の大人の方々も参加され楽しい子ども食堂でした

令和3年2月 長崎ユーコーラッキー浜町店様から毎回お菓子のご提供戴きました。

投稿日:


学童保育ひまわりクラブ(長崎市)

時津子ども食堂(時津町)友岡代表他スタッフ様

福祉施設オードリー(佐世保市)

児童養護施設若竹の家(佐世保市)峯施設長様

児童養護施設清風園(佐世保市)

いつもユーコーラッキー浜町店(長崎市~山本キャップテン様)からどうぞご支援にお使い下さいと多種類のお菓子を毎回フードバンク協和の事務局へ宅配をして戴いており感謝申し上げます。
各支援先様にはサプライズでお届をしております。子ども達も大喜びでした。

令和3年1月東京貿易商社「ジェー・ガーバー商会」様からみかん缶詰を御提供!

投稿日:


児童養護施設若竹の家様(佐世保市)

子どもサロン竹とんぼ様(長崎市)

児童養護施設大村子供の家様(大村市)

発達支援ルームくじらぐも様(大村市)

株式会社ジェー・ガーバー商会様より業務用のみかん缶詰1号缶×6缶入りを60ケースをサプライズで届けて頂き、フードバンク協和のホームページにて掲載し登録支援先様に提供させて戴きました。
有難うございました。感謝申し上げます。