カテゴリー: 活動報告

日清食品様からの支援品

投稿日:

子ども達へ夏休みのプレゼントとして日清食品様からフードバンク協和へ冷凍完全メシ 三ツ星4品目(6,880食)が寄贈されました。


①フードバンク協和(協和商工)冷凍庫へ直送して戴きました~感謝~


②フードバンク協和近隣の児童養護施設「清風園」(佐世保市=川添理事長)にサプライズでお届け致しました。


③平戸子ども食堂「おせっかい母ちゃん」(平戸市=馬場副代表)へ他支援品受取り時にサプライズで4品目プレゼント致しました。丁度週末子ども食堂が開催され大喜びでした!

ボランティアで支援品仕分作業応援いただきました

投稿日:

今月も西海市の支援先の皆様が仕分け作業の応援に来て下さいました!


①7月度も西海市の「わんさか子ども食堂」(加藤代表とスタッフ)と「NPO法人雪浦あんばんね(荒瀬副代表とスタッフ)とボランティア「雅」(谷口代表)様たちがお手伝い!~感謝~


②仕分け作業の手順に慣れ1時間位で完了!そのあと協和商工社員食堂にて昼食をとって戴きました。


③イオン九州佐世保白岳店集荷分(12店舗分)を「おまかせセット」として10セット準備完了。


④児童養護施設「清風園」(佐世保市=川添理事長)様へイオン大塔店様・大村店様からのプレゼント!

2024年7月ラジオ出演

投稿日:

7月度もスタンドFMとはっぴいFM(FM佐世保=協和商工提CM提供)で2曲のラジオを通じて子ども達へ活動状況等を発信してま~す!


①毎月第3水曜日AM11:00~12:00「スタンドFM」(尾崎スタジオ=川棚町の自宅改装して)にて子ども食堂の情報発信をして戴き開催案内などに貢献しております。


②今月7月17日は「子ども食堂おんぶにだっこ」(長崎県東彼杵町=木田事務局長)様に出演して戴きパーソナリティの「のっこさん」と開催状況や今後のビジョン等を話して頂きました。https://stand.fm/episodes/66973a90c6881252ba6f18cb URLをクリックしますと別ウィンドウが開き、放送が視聴できます
先月出演聞き逃し配信 https://stand.fm/episodes/66724f9c83da14402b6a5f72


③第4と第5水曜日はFM佐世保にてAm10:00~11:00の1時間子ども食堂の代表や各施設の理事長&施設長さんに出席して戴き現況を伝えて戴いてます。24日は「地域食堂えんち」男澤代表と小島さんに出演して戴きました。


④第5水曜日FM佐世保「ありがとうの懸け橋を!」には「ぷちはぴSASEBO」の有薗代表と森さんに出演して戴き、現在の活動状況と8月以降のイベント企画のご案内を伝えて戴きました。

継続は力なり!~有難いで~す

投稿日:

~継続は力なり!~有難いで~す!!


①イオン九州時津店(甲斐店長)様へ前回での支援活動の報告をした後,甲斐店長様からサプライズで来年度新1年生向けへのランドセルを13個寄贈して戴きました。~感謝~


②九州電力(株)長崎支店(総務部佐々木)様から昨年に続き純天然アルカリ保存水500ml×24本入りを85ケース寄贈して戴きました。


③今月も「みんなの居場所はちはち」(武雄市~谷永代表)様が能登半島地震の被災地へ食料品を救援されますのでフードバンク協和からもご支援させて戴きました。


④ 新規登録の「ふれあいカフェ高梨」(佐世保市~田口恭子代表)様へご提供致しました。


⑤マルキョウ大村松並店(新郷店長)様からの御提供品を学童くらぶ「ふらっと」(佐世保市~藤田副代表)様へサプライズにてお渡し致しました。


⑥長崎日本語学院(ハウステンボス敷地内~今道校長)様からネパール/スリランカからの入学生が増えた為支援提供依頼が有った為多品種プレゼントして来ました。

支援品の仕分け作業ボランティアで

投稿日:

5~6月支援品の仕分け作業に各地からフードバンク協和の情報をキャッチされボランティアで応援をして頂きました~感謝~


①5月30日にはイオン九州長崎事業部様から御提供食品とNBC長崎放送局様からのフードドライブ開催提供品を作業し準備。


②大分県より立命館アジア太平洋大学2年小溝君(左端)もフードバンク活動の取材を兼ねて西海市の支援先各代表と一緒にお手伝いをして頂きました。


③今回初参加「生長の家総本山」(西海市)の4名の職員様も体験実習をとの事でボランティア参加をして戴きました。


④仕分け作業終了後は恒例母体の協和商工(株)社員食堂で全員昼食をとって戴きました。


⑤6月25日もイオン九州様からの提供品と他企業様からの提供品等を支援準備しOK!


⑥毎月西海市の支援先様の各代表にお手伝いをして頂いております~常に感謝!~

長崎短期大学様がはっぴーFM「ありがとうの懸け橋」に出演

投稿日:

長崎短期大学様と協和商工(株)/フードバンク協和と「ありがとうの懸け橋」がつながってま~す!


①6/26(水)FM佐世保(ラジオ生番組)に長崎短期大学様ご出演して戴きました。


②AM10時~11時の前半に川原副学長と入試募集課の清水課長様に出て戴き、副学長の思いや学校概要及びイベント行事等課を課長に紹介して戴きました。


③助教授の松浦百恵先生(ハルピン出身)と明るい金子さん・吉原さんの2年生お二人が後半に出演され中国語と日本語の同時通訳で会話して戴きまたフードバンク協和でボランティア活動等したことも楽しく話をして頂きました。


④昨年の10月16日に長崎短期大学(佐世保市)のカルチャーホールで「包括連携に関する協定書調印式」が施行されました。


⑤加城一成社長と安部恵美子学長様との調印式が終了致しました。


⑥加城社長からこれからの支援活動案等を事例発表して戴きました。


⑦フードバンク協和の加城敬三代表と川原ゆかり副学長様も同席して戴きました。

 

マルキョウ本部様から連絡で佐世保日野店様より県産野菜多種類の寄贈

投稿日:

6月14日マルキョウ本部(福岡~斉田室長)様から県産野菜多種類の寄贈連絡が有り佐世保日野店様にて受取りました。バラエティセットにし支援先様へサプライズにて提供致しました。


①自立援助ホーム「未来の風」(佐世保市~江頭ホーム長)様へ!


②施設「あいらんど佐世保」の児童指導員様へ!


③障がい者福祉サービス事業(佐世保市勝冨町~舛元理事長)様へ!


④児童養護施設「若竹の家」(佐世保市柚木町~峯施設長)様へ!


⑤児童養護施設「清風園」(佐世保市大和町~川添理事長)様へ!


⑥清風園の子ども達からお礼の寄書きが届けられました。

NBC長崎放送本社ビルにて開催

投稿日:

5月にNBC長崎放送本社ビルにて開催されたフードドライブ(長崎銀行様・チョーコー醬油様・NBC長崎様,長崎市役所環境部様・フードバンク協和)集まった提供品を各施設等にお届け致しました。


①児童養護施設「若竹の家」(佐世保市~峯施設長)様へサプライズにてお届け致しました。


②児童養護施設「清風園」(佐世保市~川添理事長)様へもサプライズでご提供!


③~④ 清風園の子ども達からお礼の寄書きがNBC長崎放送局様と長崎銀行本店様へお届け致しました

イオン九州様よりランドセル、ニチレイフーズ様よりドライカレー寄贈

投稿日:

来年度の新1年生に嬉しいプレゼント(ランドセル2個)をイオン九州時津店の甲斐允弓店長様から一足先に戴きました!


①平戸子ども食堂「おせっかい母ちゃん」(平戸市~馬場副代表)様へ


②児童養護施設「清風園」(佐世保市~川添理事長)様へプレゼント!


③ランドセルを戴いた児童からのお礼の寄書きが届きました。


④この寄せ書きは前回清風園にお届けしたベビーカー並びにチャイルドシートに対してイオン時津店甲斐店長様へのお礼の寄書きです。


⑤高菜チャーハンをニチレイフーズ様から頂きましたお礼の寄書きです。


⑥行事食で使用したデザート類ケーキやゼリーなどをサプライズでプレゼントお礼として清風園の子ども達からの寄書きです。

 

マルヨシ様より青果品支援

投稿日:

5月度も(株)マルヨシ(雲仙市愛野町~野菜仲卸業)山下佳祐営業統括様より長崎県産たまねぎと新じゃがいもをご提供して頂きました!~感謝~


①長崎県産たまねぎと新じゃがいもをきっぷ良くご提供戴きました。


②長崎県産新じゃがいも(規格外)をフードバンク協和にて支援準備。


③学童くらぶ「ふらっと」(佐世保市~藤田副代表)様へご提供。


④平戸子ども食堂「おせっかい母ちゃん」(平戸市~馬場副代表)様へご提供。


⑤子ども食堂「宝ハウス」(佐世保市~立石代表)様へ他の支援商品と一緒に!