カテゴリー: 活動報告

「ありがとうの懸け橋」の輪が広がっています

投稿日:

爽やかな5月の風に乗って「ありがとうの懸け橋」も広がって来てま~す!


①フランソア佐世保工場(辻副工場)様から純天然アルカリ保存水2L×6本入りを100ケース提供して頂きました。


②同じくフランソア諫早工場(浅井副工場長)様からも保存水100ケースと災害用フリーズドライビスケットを受領致しました。


③伊藤園佐世保支店(森内グループリーダー)様からも飲料水を支援活動にと提供して頂きました。


④フードバンクで連携を図っています「フードバンクさが」(干潟理事長)様からアクエリアス2L×6本入り=28ケースと2L×12本入り=5ケースを受領。フードバンク協和からは長崎皿うどん揚げ麺とフルーツ缶詰等を提供しました。


⑤木風ふれあい子ども食堂(森代表)様へイオン九州様のおまかせセットとマルヨシ様からの県産たまねぎと新じゃがいも等を提供しました。


⑥西海市の子ども食堂「ダイニング・チロ」(池田恵美子代表)様へもイオン九州様からのおまかせセットを提供致しました。


⑦わくわく子ども食堂(相川代表)様へフードパントリー開催の為災害用保存食セット及び保存水と県産新じゃが等をお渡し致しました。

能登半島地震被災地にも提供

投稿日:

フードバンク協和支援先「みんなの居場所はちはち」(佐賀県武雄市~谷永誠代表)様は毎回、能登半島地震での被災地七尾市へ食料品の救援活動をされておられます!


①長崎市役所環境部様からの防災用食品セット等をフードバンク協和からお渡ししました。


②連合佐世保地域協議会(せがみ事務局長)様からメーデーの5月1日にフードドライブを開催、メーデー参加者から集められた食品をフードバンク協和へ寄贈して戴きました。


③連合佐世保地域協議会様からの提供品も石川県七尾市へお届けされました。


④ユーコーラッキー長崎浜町店(山本キャップテン)様からのお菓子の提供品も谷永代表に被災地へお届け依頼を致しました~現地では大変感謝をされておられたとの報告でした~


⑤母体の協和商工(株)佐賀支店(小木支店長)の総合展示会(佐賀文化会館)にも出店PR!

はっぴーFMへの出演

投稿日:

フードバンク協和のありがとうの懸け橋を!FMさせぼ生番組(第4・5水曜AM10時~)には色んなゲストさんに出演を戴いております!


①学童くらぶ「ふらっと」(佐世保市~大串代表)の小学生とふらっとの卒業生にも思い出づくりとして出演して戴きました(2024/03/27出演)


②大串代表も同席の為でしょうか?4人とも本番前の余裕で~す!(2024/03/27出演)


③児童養護施設「若竹の家」児童指導員の永吉さんも施設での現況と6月11日から佐世保アルカスで開催されます「71回九州児童福祉施設職員研究長崎大会」を  詳しく紹介をして戴きました。(2024/04/24出演)


④フードバンク協和に毎回ご提供を戴いています天狗缶詰(株)福岡営業所の山本氏にご出演を戴き会社概要とトピックス等又フードバンク協和との繋がり等を話して頂きました(2024/05/22出演)

こどもの日BBQ

投稿日:

5月5日(日)こどもの日にNPO法人「葵会」(会長:吉村市代~佐世保市)様が児童養護施設「清風園」(川添理事長)様の子ども達と職員様ご招待のバーベキュー大会が佐世保市楠木町の農園を開放して戴き開催されました!


①主催者「葵会」吉村市代会長様のご挨拶と注意事項等を伝えられました。


②葵会のスタッフ皆さんとボランティアでの応援隊も含め頑張ってま~す!


③昔懐かし~い!釜めし~最高です~結果=少しこげ飯が美味しかったです。


④バーベキューの他にカレーもいただきま~す!


⑤又焼き鳥までもスタッフの方が一生懸命!内輪で仰ぎ又煙を吸いながら!


⑥出来あがりましたぁ~みんな一緒にランチタイムです。


⑦農園内の可愛いヤギさんにも子ども達から餌をやってました。


⑧昼食後は各スタッフからのかくし芸?まずは皿回し大会が開催!


⑨次は紙飛行機の飛ばし大会等が有り子ども達も一生懸命でした。


⑩最後に吉村会長からフードバンク協和提供品を子ども達へプレゼント!


⑪全員集合!記念写真を!子ども達もボランテイア応援隊も大満足でした。
*吉村会長はじめスタッフの皆様又農園のオーナー様ご苦労様でした。

こどもの日

投稿日:

5月5日㈰は「子どもの日」で~す!プレゼント!が届きました~


①ユーコーラッキー長崎浜町店(山本キャップテン)様よりお菓子が届きフードバンク協和にてセット作業を行い支援準備!。


②学童クラブ「ふらっと」(藤田副代表)様へプレゼント!


③児童養護施設「若竹の家」(峯施設長)様へ協和商工(株)からのデザート類と一緒にプレゼント致しました。


④児童養護施設「清風園」(川添理事長)様へイオン時津店様からのランドセルと協和商工からのデザートと一緒にユーコーラッキー浜町店様のお菓子セットをプレゼントして来ました。


⑤清風園の子ども達からお礼の寄書きを戴きユーコーラッキー様へお届け致しました。

NBC長崎放送局でフードドライブを開催!

投稿日:

令和6年4月30日~5月2日迄NBC長崎放送局でフードドライブを開催!


①NBC長崎放送局本社1階エントランスホールにてフードドライブを本年も開催されました。



②今年もNBCの宣伝カーを活用し協賛企業(長崎銀行様・チョーコー醬油様・長崎市役所環境部様・フードバンク協和)にご協力を戴きました。


③NBCビルに入居企業様にもご支援を戴きました。


④今回は特にペットボトルのキャップも集めて戴きました。  世界の子どもにワクチンを届けようキャンペーンに貢献!

マルキョウ様からの支援品

投稿日:

5月度マルキョウ(諫早久山台店・大村松並店・愛野店)様からフードドライブで集めて戴いた食品をフードバンク協和の支援先様へお届け致しました。


①マルキョウ諫早久山台店(馬場店長)様から寄贈して戴きました。


②放課後児童クラブ「グッドスマイル」(大村~永田代表)様へサプライズ!


③「まつなぎや子ども食堂」(大村~山田代表)様へサプライズにて提供。


④発達支援ルーム「くじらぐも」(古賀理事長)様へサプライズにて提供。

仕分け作業にボランティアで参加

投稿日:

支援活動準備での応援者の皆様方にフードバンク協和から感謝!


①長崎短大の先生の息子様も参加・事前打合せ後全員本社前でパチリ!


②今回もわんさか食堂の加藤代表・西海市雅会の谷口代表も友人帯同で参加


③イオン佐世保白岳店集荷分(12店舗)を種類別にまづ仕分け作業を!


④各ケースの中にバラェティに種類別仕分けした商品を入れて行きます。


⑤今回は8名の応援を戴き15箱の支援セットが出来上がりました。


⑥イオン九州長崎事業部様からの「食品いろいろセット」(約15kg前後)です。


⑦仕分け作業終了後参加お礼として協和商工の社員食堂にて昼食をとって戴きました。

イオン九州長崎事業部様から食べ物以外の支援

投稿日:

イオン九州長崎事業部様からは食品外の子供向け商品を特別に寄贈!


①毎月恒例のイオン九州長崎事業部様「フードドライブ」佐世保白岳店様集荷分です。


②フードバンク協和のホームページに掲載~「木風ふれあい子ども食堂」(佐世保市~森代表)様へ他支援品と一緒にお渡ししました。


③イオン九州時津店(甲斐允弓店長)様からサプライズでランドセル2個寄贈して頂きました。


④イオン時津店(甲斐店長)様からはチャイルドシート1台とベビーカー2台とおもちゃの自動車1台を特別に寄贈して戴きました。


⑤児童養護施設「清風園」川添理事長様へ寄贈させて頂きました。清風園の玄関先で子供たちが喜び早速試乗会が始まりました!


⑥清風園様からお礼の寄書きが届き甲斐店長様にお渡し致しました。フードバンク協和も~ありがとうの懸け橋~が出来嬉しいです!~

マルキョウ様フードドライブ開催時支援品の数々

投稿日:

マルキョウ(本部~大野城市=斉田室長)様も全店舗で毎月フードドライブを開催されておられます!~感謝~


①「もったいない」を「ありがとう」の告知にて開催!


②諫早久山台店(馬場店長)様での2月度開催で寄贈して戴きました。


③支援先様が大変喜ばれてます各種のお米も寄贈して戴きました。


④諫早久山台店様からの3月度開催でのフードバンク協和への寄贈品です。


⑤学童くらぶ「ふらっと」(佐世保市~大串代表)様へ提供致しました。


⑥大村松並店(新郷店長)様からフードドライブ開催での食品を受取りました。


⑦大村の放課後児童クラブ「グッドスマイル」(永田代表)様へサプライズでお届け!児童たち大喜びでした。


⑧松並店様の3月度開催分は児童養護施設「大村子供の家」(松本施設長)様へ サプライズでお届けさせて頂きました。


⑨雲仙市愛野店(本村店長)様からもフードドライブ開催での食品を受領。


⑩大村の放課後児童クラブ「グッドスマイル」様へ丁度おやつタイムでOK!